台北と言えば 小籠包!!
2010年 12月 29日
台北と言えば、「鼎泰豊(ディンタイフォン)」
ショウロンポウがのっぴきならない美味しさです!!
去年は夜に来たディンタイフォン(本店)ですが、今回は・・・・・朝!!
ぬぁんと!土日の朝だけ楽しめる、週末モーニングメニューがあるんですって!


「朝メニューお願いします」。。と、日本語で充分通じました。
ショウロンポウ(小籠湯包)が出てきましたよ~~ん。

比較対象がないのでよくわかりませんが、これが来た瞬間、私たち夫婦は
声をそろえて「チッチャ~~~イ!!」
(お店の方、ちょっとおののく)
このショウロンポウを、ついてきたスープに浸しながらいただくんですと!クフフフ。。。可愛い。

こんないただき方があったんですね。朝ご飯限定だから経験できたのかも^^
変化球で楽しませていただきましたが、個人的にはノーマルのショウロンポウのほうが好みかな~♪
その他に・・・鶏のスープと炒飯。
澄んだ鶏のスープは全く臭くなく、鶏のいいお味が体に浸み込む素晴らしいスープでした。
韓国料理で言うところのサムゲタンとタッカンマリの中間的な味わいとでもいいましょうか、美味です^^

しかし・・・これが朝ご飯。
これでもものすごく加減していただいた朝ご飯です。
お茶を沢山いただいて消化消化!!
ディンタイフォンは、常に一杯、満席というイメージですが、私たちが行った支店(忠孝支店)ならば朝はまるで行列なし!!(9時50分時点)
ちなみに9時に本店に行く予定でしたが、寝坊して目覚めたのが9時! オー マイ ガー!!!
ホテルのフロントの提案にのっかり急遽こちらの支店に変更!
タクシー飛ばして駆け込んだのが9時50分・・・10時開店とは露知らず、開店前に焦ってオーダー入れる空気の読めない夫婦でした^^;(本店は9時開店 小籠湯包は10時までの限定らしい)
さぁ!ここでタップリ栄養補給して、今日も歩いて街散策です!!
ブログランキングに参加しています! ご協力願いますm(__)m
意外と励みになります♪ クリックして頂けるとノムチョアヨ~❤

