POOM SEOULでランチ
2013年 10月 14日
キムチっ子のオット、ノリエモン日記です。
昨日も食べ過ぎ、深夜に食べた〆のチャジャンミョンで胸焼け中、、、
先程、薬局で胃薬を購入しリセット完了!
さて、POOM SEOULでお食事の続きです。 前回はコチラ→☆

ランチのコース料理は5万W(品位膳)、8万W(品格膳)の2種類あり、別々に注文してみます(税、サービス料別)。

ちなみにディナーは10万Wから20数万Wまでのコースとなりかなり高級な部類だと感じます。ある意味、両班クラスのお食事ですかね?
先ずは、炒った松の実とドライナツメをポリポリ♪


いよいよスタートです♪




二品目 ①(グリルした野菜のサラダ)


二品目 ②(炒めた香茸)


このとっても美味しく珍しい香茸(ヌンイポソ)を見せて頂いた(本当はもっと大きい)。食材etcの色々な質問にも快くお答え頂き、とても親切に対応して頂きました。カムサハムニダ!

三品目 ①(サトイモ・海老塩辛の煮物)


三品目 ②(コチュジャンソースの大正海老焼き)


四品目 ①(トッカルビ)


四品目 ②(ナスを入れたタックチムとライス)






五品目 (キノコの鍋とライス)


デザート (ユラン、銀杏の団子、センラン、ペクス)


韓国餅は絶品でした!こちらのお食事の中で一番美味しかった。お餅屋さんをオープンすれば当たると思う(笑)その後、お店の方と楽しい会話も弾み銀杏の団子をベタ誉めしたら、、、、

お料理の盛り付けがシンプルなのに美しく芸術的でした。厳選されたであろう食材、調味料は自然な旨さをダイレクトに伝え、体が欲する滋味に富むお食事だった。
量は少なめなので助かります(笑)ガッツリいきたい方は少々物足りないかも知れませんが、お味は上品で口に合います。
フードコーディネイタ―の女性がオーナーとのことでモダンな設え、外光の入り具合など店内の雰囲気を始め、トータル的な優しさが溢れるお店でした。
話が弾み、思わず買い忘れましたが、とっても美味しかったナツメや松の実はお持ち帰りで購入できます。
再訪したいお店帳に登録されたことは言うまでもなく、次回のメニュー構成や店内の雰囲気の違いなど今から既に楽しみです。
ちなみに、こちらの男性は日本語が堪能でした。

ポチっとご協力お願い致します。キムチっ子さんが喜びます♪


我が家の韓国料理教室 ホームページ