絶品チョッパルで悶絶!!!
2014年 06月 17日

アンニョンハセヨ~ ノリエモンinソウルです。
プルンプルンの絶品チョッパル(豚足)に出会ってしまいました。。。
豚足王国と言っても過言ではない博多の人間として、豚足料理に関してはかなり辛口評価となってしまうがこれは衝撃的な旨さだった!
場所は市庁(シチョン)駅8番口のすぐ近所。

並ぶのが嫌いなソウルっ子たちが長蛇の列を作る超人気店です。

クッパプもあるようだ。

広い店内にも関わらず超満員。






程なくして、、、どデカイお皿にてんこ盛りのチョッパル(大)が登場!(食べきれなかったらポジャンもOKらしい)

甘酸っぱい特製つけダレにヤンペチュ(キャベツ)を入れて、、、

魅惑のぷるんぷるんチョッパルを~~~


甘酸っぱさと共に危険なぐらい入っているすりおろしニンニクがナイスアシストですね。否応なしにテンションも上がりトークも盛り上がりますwww

そして、このマンドゥクッも忘れてはなりません。



味よし!ボリューム良し!再訪決定のヨカお店です。アレンジしてくれたチョングッチャン姫GJでしたね。
新羅ホテルの近所にあるチョッパル通りよりもこちらに軍配が上がりました。

コラーゲンもフルチャージ! 胃袋もいい感じに膨らんできたところで「貝を大名食いする」魅力的なお店へ移動です♪
つづく。。。。
오향족발만두 オヒャンチョッパル マンドゥ (五香チョッパル マンドゥ)
※現在は店名がマンジョッ・オヒャンチョッパル 本店に変更されています。
住所: ソウル市中区西小門洞102番地
さぁ、今日も元気に食べ過ぎようクラブの始動です!
ノリエモンのやる気スイッチを両方ポチッと押してあげてください♪


我が家の韓国料理教室 ホームページ
福岡「岩田屋コミュニティカレッジ」の講座のお知らせです。
6月29日日曜日のクラスに数席空きが出たそうです。
時間・・・14時半~
メニュー・・・オジンオポックム(イカの辛い炒め物)・わかめとキューリのネングッ・チンゲン菜のナムル・コンナムルパッ(豆もやしと牛肉の炊き込みご飯)
岩田屋コミュニティカレッジ・・・・092-781-1031
お越しいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。キムチっ子結城より♡
ありがとうございます!
チョッパルしか売ってないというイメージですが、
マンドゥクッもあるのは嬉しいですね。
場所もしっかりチェックしました(^ ^)
満腹レポ、楽しみにしています!
こちらのお店、すっごくすごーく美味しそうですね~。行きたい!だけど、三歳の子連れ旅。お写真見る限りサラリーマンが多いですね。チビ連れは入りにくいかなぁ…。

こないだの年末と春休みの渡韓ではお店に食べにいけなかったのですが、食べずには帰れないので(爆)、帰国前にアックジョンの現代デパート地下、フードコート近くのオヒャンチョッパルでテイクアウトしました。チョッパルだけの持ち帰りもあるし、サラダにチョッパルが何枚が載った7000w程度のお安いものもあり、滞在中ホテルでつまむのにもちょうどよい感じです~♪w
うちの子供も幼稚園の時から食べてますがタレつけなければ柔らかい焼豚感覚で頂けますよね。辛くないマンドゥクッもついてくるし。4時だか5時だかの夜の開店と同時に入店するか(昼は違うメニューですもんね)、定休日と言われてるけど実は片側の1店舗だけ営業してる日曜日に行くと(最近の状況はわかりませんが…)並ばずに入れたりするので子供連れでも行きやすいんですよね^^
こんなおいしそうな記事見ちゃったから夏は必ずお店に行きます~(笑)
次の記事も楽しみ~♪♪♪
コメントありがとうございます。ソウル旅行を予定されてるのですね^^
なおきちさんも仰られているように、こちらはお子様連れでも問題はないと思います。
同伴する大人の人数がポイントだと思います。韓国特有の文化として注文は2人前から(おひとり様はご遠慮下さいムード)がありますよね。量的にも親子2人(幼児)だと少し厳しいかも知れません。
大人2人いれば全然大丈夫だと思います。
素敵なご旅行になりますように♪
チョッパル通でらっしゃる!素敵ですね~^^
夕食は16時オープンなのでその頃伺うと並ばなくていいですね。
しかし、ここは本当に美味しかったです♪
今日もしっかり食べ過ぎて布袋腹抱えてホテルに戻りました。
渡韓すると胃拡張になりそうで怖いです^^;