モンブランを習い、心を習う
2019年 11月 05日
日本に帰国するや否や新大久保へ買い出しに行きました。
いよいよ明日からまたお教室が再スタートです。
パリでは様々なことに感動し、日本と違う良さを感じてきましたが、お菓子教室でも学ぶことの多い時間を過ごしてきました。
不格好なモンブランは私の腕のせい・・・・(笑)
決して先生の教え方が悪いのではありません。

先生がご準備してくださったランチ。

肝心のモンブランは・・・・まだまだ私の修行が足りませんわ

さてさて。。。。文頭にも書きましたが、帰国早々新大久保へ行ってきました。
コリアンスーパーの「韓国広場」へ行くと、なかなか賑わっていましたよ。
生のなつめや梨、その他にも季節の野菜がイッパイ。

パリのコリアンスーパーも中々の品揃えだったのですが、行きつけのスーパーはやはりコチラ。

明日からまたタッカンマリクラスが再スタートです。
私も、心を込めてお伝えし、皆さんをお迎えしたいと準備しています。
明日の皆様!!お待ちしていますね~~~~♡
寒くなったこの頃。ピッタリなタッカンマリです。この他にもお魚とお野菜の和え物、キノコのナムル、
フルーツの和え物、そしてデザートは久々の韓国伝統菓子、、、と、ふるるんババロアです。

昨日、12月クラスをお知らせさせて頂きました。
お申し込みは、11月7日木曜日21時~です。
詳細はコチラをクリックしてください☟
「12月クラスのご案内」
「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくは私の写真を1日1回~クリックぢゅせよ~♪
応援よろしくおねがいします。
1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


我が家の韓国料理教室 ホームページ ←これまでのお教室の様子などはコチラへ。