人気ブログランキング | 話題のタグを見る

料理研究家 結城奈佳のブログ ソウルにお料理留学の後に「我が家の韓国料理教室」をオープン(韓国宮廷料理や家庭料理) 東京都内&福岡で開講中。東京教室のお問い合わせはkimuchi_club@yahoo.co.jpまでお願いします。


by キムチっ子
カレンダー

パリで帽子を作ってみる

わたしの叔母は、とても帽子が好きで、歳をとってからはわたしに会うたびに帽子を譲ってくれたりします。

その叔母が、ソウルの東大門市場の平和市場に行った時、
『あら貴方、この帽子は意外といいわよね』ってまさかまさかの
2マンウォン帽子を買ったのがこちら、、

でもその帽子をかぶってる姿は見たことなし103.png

まぁ、そんなもんです。
自分が好きな帽子が一番ですから、、
夏にあったときにはこんな感じでした。
パリで帽子を作ってみる_b0060363_04575356.jpeg
この帽子、ずっと狙ってます106.png
パリで帽子を作ってみる_b0060363_04270530.jpeg


今回、こんな帽子がほしくてパリで帽子屋さんに行こうと思ってました。

行ってきましたよー
『ラ・スリーズ・シュ・ル・シャポー』
パリで帽子を作ってみる_b0060363_04310309.jpeg

ボンマルシェからもほど近い場所にあるお店です。

店内には心くすぐる帽子が沢山!
パリで帽子を作ってみる_b0060363_04521181.jpeg
今回は、セミオーダーをしたかったので、
まずはこちらの形違いの帽子から自分の好みを伝えます。
パリで帽子を作ってみる_b0060363_04370184.jpeg
その後、何色がいいのか選んで、、

リボンの色も決めていきます。
パリで帽子を作ってみる_b0060363_04523710.jpeg

帽子ができるまで約1時間。
余裕ある方は近くのボンマルシェでお買い物したりしているときっとあっという間です。


わたしは逆にボンマルシェからこちらへ来たので後日受け取りに行きました。日曜日、月曜日はお休みです。

この色の包装紙と、封筒の組み合わせが素敵過ぎて、
あーんやっぱりフランスかっこええわーと唸ってました。
パリで帽子を作ってみる_b0060363_04413150.jpeg

これがわたしが選んだ帽子
パナマ帽になりますが、地味、、、105.png
パリで帽子を作ってみる_b0060363_04441465.jpeg

この夏に活躍してくれるといいなあ。
叔母に見せたらなんて言うかなーという心配もしたり笑

こんなの作ってもらったよーって明日LINEしてみます。




ソウル!行列の大人気店_b0060363_17423393.gif

我が家の韓国料理教室に参加してみたいなぁと思っさる方LINEで繋がってください。
繋がって下さった方は必ずメッセージをくださいませ お願いいたします。

なお、東京(新宿区)クラスの日程と、動画レッスンのみをお知らせしますので、通っていただけそうな方、動画レッスンにご興味のある方宜しくお願い致します。お教室の公式LINEとなります。
(対面レッスンのみ女性限定となります)
動画レッスンにお申し込みご希望の方もこちらのラインの方へお問い合わせくださいね~♪

突然のご予約になりませんように。。。私とやりとりしてからご予約くださいいきなりのご予約はご遠慮いただいておりますどうぞ宜しくお願い致します。

対面レッスンの詳細はコチラです→ 










Instagramもよろしくお願いします。
フォローして頂けましたら嬉しいです。

今日もランキング応援のため写真をひと押し宜しくお願いします。
毎日、沢山の皆様が押してくださってて感謝感謝です^^

「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくはキムチっ子の写真を1日1回~クリックして頂けますように~♪
応援よろしくおねがいします。




1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


← クリックジュセヨ♪ → にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ いつもありがとうございます♪

ホームページが新しくなりましたコチラです→ 我が家の韓国料理教室



お仕事の依頼やお教室のお問い合わせはこちらへお願いします→ kimuchi_club@yahoo.co.jp 結城まで




PVアクセスランキング にほんブログ村




# by nakachan02 | 2023-03-11 04:19 | 2023年パリ | Comments(0)
北鎌倉の人気ギャラリー『蓮依』さん

こちらで中野知昭さんの漆器の展示会がままなくスタート致します。

初日の4月1日は、その中野さんの漆器にわたしが韓国料理を盛り付けるお料理の会を催すこととなりました。

韓国の僧侶の器、バル(발)のように
ご飯、汁、おかずを盛り付けていただける器、
そして前回の展覧会で大変ご好評いただきました、
曲げわっぱの小さなサイズを主に使わせていただきますよー。
北鎌倉 gallery『蓮依』さんで漆器と韓国料理の会募集します_b0060363_15424458.jpeg

中野さんの作品とはこれまで2度ほどご一緒させていただきました。

最初は韓国の茶菓子を。
北鎌倉 gallery『蓮依』さんで漆器と韓国料理の会募集します_b0060363_16495832.jpeg

そして2度目はコロナ禍でしたのでオンラインで沢山の韓国料理をご覧いただきました。
北鎌倉 gallery『蓮依』さんで漆器と韓国料理の会募集します_b0060363_16424779.jpeg

その時には、わっぱや、漆のスッカラが大人気で売り切れてしまい、再注文したほどです。
北鎌倉 gallery『蓮依』さんで漆器と韓国料理の会募集します_b0060363_16430445.jpeg


今回はいよいよ実際に漆器に盛り付けたお料理を皆様に召し上がっていただきたいと思っています。
今回のメインは最初の写真のような入れ子たち。
その器にどんな韓国料理を盛り付けるか、、今頭の中はそのお料理がグルグル巡ってます。
お野菜中心に、生の野菜、乾燥野菜、春の野菜、、
もちろん汁物、ご飯、デザート、お茶も。
中野さんの漆器と韓国料理の組み合わせをご覧ください。

新作の入れ子碗は、入れ子のセットとしてはもちろん、
バラでもお選びいただけます。
お好きなサイズ、色で揃えることができますので、
必要なサイズだけお選びいただけますし、
また今度違うサイズを揃えて、
入れ子にしたりと、楽しめる器です。


楽しみにお越しくださると嬉しいです。

4月1日土曜日14時半〜(午前の部は売り切れました)

場所 北鎌倉ギャラリー『蓮依』さん
料金 1万円
お申し込み 蓮依さんの方へお願いします。
メールタイトル『中野展と韓国料理会参加』
①お名前と人数(2枚様までで、全員のお名前をお願いします)
②お電話番号(全員のお電話番号)
③メールアドレス(代表の方のみ)
器をご覧になられるお時間も含めて約2時間から2時間半くらいです。
ご参加料は、事前のお振込みをお願いしております。
キャンセルはお承りしておりませんので、お許しください。
代理の方をご紹介くださいませ。

gallery蓮依
神奈川県鎌倉市山ノ内1218-2
0467-38-8805
reni.kitakama@gmail.com



Instagramもよろしくお願いします。
フォローして頂けましたら嬉しいです。

今日もランキング応援のため写真をひと押し宜しくお願いします。
毎日、沢山の皆様が押してくださってて感謝感謝です^^

「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくはキムチっ子の写真を1日1回~クリックして頂けますように~♪
応援よろしくおねがいします。


 


1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


← クリックジュセヨ♪ → にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ いつもありがとうございます♪

ホームページが新しくなりましたコチラです→ 我が家の韓国料理教室



お仕事の依頼やお教室のお問い合わせはこちらへお願いします→ kimuchi_club@yahoo.co.jp 結城まで




PVアクセスランキング にほんブログ村


# by nakachan02 | 2023-03-10 15:34 | 韓国料理イベント | Comments(0)
パリは大規模ストライキ。

7日から始まり今日で3日目。ダラダラとストライキが続くなあと思うのと、3日目にもなると割と動いている地下鉄やバスが多くなってくるので、これでストライキと言えるのかしら、、と思ったり、、

それでもデモ行進しているところは爆竹がなったりしてちょっと怖いんです。

という事で、本当はシャブリへ出かけるつもりだった日、悲しいかなストライキとぶつかりパリにいる事となりました。

そして更に運が悪いことに雨。
ワハハ。歩いて楽しもうと思ってたのに、こうなるとオットはアパルトマンに居たいと言い出します。

そーよねー。
仕方ない、、アパルトマンにいることにしようか?
いえいえ、わたしはね、そのへんぶらりくらいひとりで大丈夫。

傘をさしてぶらぶらお散歩です。

近所にパリの老舗パン屋さん『ポワラーヌ』があったので行ってみました。
ストライキと雨とポワラーヌとエシレ_b0060363_16391724.jpeg
ボン・マルシェ近くのサン・ジェルマン・デ・プレ店が本店だけど、
マレ地区にもあったなんて。
しかも雨でガラガラ〜
傘立てがないから(パリのお店であんまり見たことない)
よく水を切って、、

中に入るとディスプレイも可愛い。
ストライキと雨とポワラーヌとエシレ_b0060363_16412648.jpeg
ゆっくり見てるとお店のマダムがわたしにヒョイと、クッキーを下さいました。欠けてたの。ふふふ。
そうそう!
ポワラーヌといえばこのピュニシヨンクッキー。
素朴でホッとする誰からも愛されるクッキーです。
ストライキと雨とポワラーヌとエシレ_b0060363_16450981.jpeg
↑お写真お借りしました。

ストライキと雨とポワラーヌとエシレ_b0060363_16454752.jpeg
奥にある田舎パンが有名ですが、今日は食べたことがなかったクロワッサンを買いたくて、、
ストライキと雨とポワラーヌとエシレ_b0060363_16464290.jpeg

パン・オ・ショコラとひとつずつ買って帰りました。
ストライキと雨とポワラーヌとエシレ_b0060363_16491450.jpeg



場所は、わたしがインスタライブをしたマルシェ『アンファン・ルージュ』からもすぐ。

人気のセレクトショップ『merci』や、
良いものが揃うわたしも大好きなスーパー『メゾン・プリゾン』からも歩いてすぐです。

そちら方面にも行きたかったけど、雨は降るわ、デモ行進がそっちの方へ進んでるのを見て諦め、レピュブリックのモノプリ(スーパー)に行ったらなんと!
ポワラーヌ売ってるのね106.png
ストライキと雨とポワラーヌとエシレ_b0060363_16565655.jpeg

スーパーをくまなく見て、冷蔵品もガン見。
せっかくフランスに来たのだからと思い、、
お教室のケーキに使えるように、エシレの無塩バターを買って、、
すぐ帰るから保冷剤も要らないね、、と、エコバッグにいれて外に出ると雨があがってた。嬉しい。
ストライキと雨とポワラーヌとエシレ_b0060363_17011322.jpeg

先日Opera地区のモノプリでは、有塩のエシレ250gがなんと2.75€
日本円で400円弱 大きい250gなのに、、
なんかの間違いじゃない?と思ったけど、お店によってまちまちな感じです。それにしても安かったわ。

今パリは朝の9時。
今日も雨予報ですが今は青空を眺めています。
ストライキと雨とポワラーヌとエシレ_b0060363_17075151.jpeg
今日も楽しい1日になりますように。
お昼のランチは星つきレストラン。体調万全で臨みます 笑


ソウル!行列の大人気店_b0060363_17423393.gif

我が家の韓国料理教室に参加してみたいなぁと思ってくださる方LINEで繋がってください。
繋がって下さった方は必ずメッセージをくださいませ お願いいたします。

なお、東京(新宿区)クラスの日程と、動画レッスンのみをお知らせしますので、通っていただけそうな方、動画レッスンにご興味のある方宜しくお願い致します。お教室の公式LINEとなります。
(対面レッスンのみ女性限定となります)
動画レッスンにお申し込みご希望の方もこちらのラインの方へお問い合わせくださいね~♪

突然のご予約になりませんように。。。私とやりとりしてからご予約くださいいきなりのご予約はご遠慮いただいておりますどうぞ宜しくお願い致します。

対面レッスンの詳細はコチラです→ 










Instagramもよろしくお願いします。
フォローして頂けましたら嬉しいです。

今日もランキング応援のため写真をひと押し宜しくお願いします。
毎日、沢山の皆様が押してくださってて感謝感謝です^^

「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくはキムチっ子の写真を1日1回~クリックして頂けますように~♪
応援よろしくおねがいします。


 


1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


← クリックジュセヨ♪ → にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ いつもありがとうございます♪

ホームページが新しくなりましたコチラです→ 我が家の韓国料理教室



お仕事の依頼やお教室のお問い合わせはこちらへお願いします→ kimuchi_club@yahoo.co.jp 結城まで




PVアクセスランキング にほんブログ村


# by nakachan02 | 2023-03-09 16:23 | 2023年パリ | Comments(0)
パリに来たらブロカント(古道具市)に行く方も多いはず。

わたしは、自分に見る目がないので全然行ってなかったのですが、
今回は、パリ在住の塩田ノア先生(以下ネーサン)と一緒にマルシェに行ったあと、目の前がブロカントでしたのでついてまわりましたよー。
パリのブロカントで掘り出し物を見つける_b0060363_07114491.jpeg

なーにーがーあーるー?
と思って歩いていたら、パッと見た感じでは、割とボロいもの。
いわゆる、中古で使えそうにないものでした。
パリのブロカントで掘り出し物を見つける_b0060363_07133640.jpeg
でも、、
中にはしっかり今後も使えそうなものもあったりするんですね。
お皿もカトラリーも中古でも構わない、むしろ味わいが出ていい!って思う方にはピッタリ。
パリのブロカントで掘り出し物を見つける_b0060363_07150820.jpeg
ネーサンの後ろにひょいひょいついて行ったら、
『これは素敵ね』ってサッと手に取った器。
うっそーん、ホントに素敵だわ。
大草原の中から四葉のクローバーを見つけるようなそんな大技。
パリのブロカントで掘り出し物を見つける_b0060363_07190830.jpeg

数あるどーでもいいものの中からこれっていう素敵なものを探し出すセンスに脱帽です。
わたし、古道具市の魅力がすこーしわかったような気がします。

パリのブロカントで掘り出し物を見つける_b0060363_07232765.jpeg
そして、今回ゲットしたお皿はなんとなんと、
『これはパリにいる間アパルトマンで使うといいわ』ってプレゼントしてくださいました。←これはネーサンのご配慮。

その後の行き先も決まってるのですが、可愛いったらありゃしません。


アパルトマンでのおうちご飯に使わせていただきました。
パリのブロカントで掘り出し物を見つける_b0060363_07273543.jpeg
ありがとうございます。
今回は偶然出会ったブロカントでしたが、パリにはもっともっとブロカントがあるみたいです。
良いものをゲットする楽しみと喜びを感じる事ができる場所。

わたしのセンスではまだまだですが、こんな楽しみもフランスならではですね。
パリのブロカントで掘り出し物を見つける_b0060363_07295095.jpeg



ソウル!行列の大人気店_b0060363_17423393.gif

我が家の韓国料理教室に参加してみたいなぁと思っさる方LINEで繋がってください。
繋がって下さった方は必ずメッセージをくださいませ お願いいたします。

なお、東京(新宿区)クラスの日程と、動画レッスンのみをお知らせしますので、通っていただけそうな方、動画レッスンにご興味のある方宜しくお願い致します。お教室の公式LINEとなります。
(対面レッスンのみ女性限定となります)
動画レッスンにお申し込みご希望の方もこちらのラインの方へお問い合わせくださいね~♪

突然のご予約になりませんように。。。私とやりとりしてからご予約くださいいきなりのご予約はご遠慮いただいておりますどうぞ宜しくお願い致します。

対面レッスンの詳細はコチラです→ 










Instagramもよろしくお願いします。
フォローして頂けましたら嬉しいです。

今日もランキング応援のため写真をひと押し宜しくお願いします。
毎日、沢山の皆様が押してくださってて感謝感謝です^^

「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくはキムチっ子の写真を1日1回~クリックして頂けますように~♪
応援よろしくおねがいします。




1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


← クリックジュセヨ♪ → にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ いつもありがとうございます♪

ホームページが新しくなりましたコチラです→ 我が家の韓国料理教室



お仕事の依頼やお教室のお問い合わせはこちらへお願いします→ kimuchi_club@yahoo.co.jp 結城まで




PVアクセスランキング にほんブログ村


# by nakachan02 | 2023-03-08 07:08 | 2023年パリ | Comments(0)