パリのラファイエットと言えば、パリ好きな方は必ず旅の途中で訪れる百貨店。
ソウルで言うところの江南のギャラリアデパートみたいな所です。
高級食品を扱う食品館も人気で、食いしん坊のわたしはこちらのファン。
Operaにあるし、行きやすいのも良いところでしょうね。
風格のあるこの建物もステキ。
中に入ると有名なショコラのお店やお惣菜屋さんなどがあり、地下は加工品やフルーツなどそれはそれは美しく陳列されてあるんです。
またマルシェとは違う魅力。
コチュジャンやテンジャンもこんな感じで売ってました。
このサイズで3000円超え。
写真撮る手が震えてピンボケになるかと思ったわ。
その他にもジャムやお菓子、紅茶、乾物、全てお洒落さんです。
こちらにやっぱりステキなエコバッグがあるからって聞いてやってきました。でも残念ながら売り切れ。
そしてその時に他のバッグを勧められたんですが、、
これが、ビックリするくらいダサくて、、、心の中で、『だから余っているんだと思います』と言った自分がいました←ごめんなさい。
地下をさささーっと見て回り、1階へ!
なんと!
ピエールサンさんのお店が出店されてるじゃあないですか!
ピエールさんは、韓国人シェフ。
フランスに養子に行かれてシェフになり、今や飛ぶ鳥落とす勢い。
ソウルのルイ・ヴィトンでもポップアップでアフタヌーンティーを担当された方です。
4年前にパリに来た時、どうしても彼のお店で食べてみたくて予約して行ってきました。
その時の様子はこちら。
アンニョンハセヨーってどこから勇気が湧いたのか、この時は一緒に写真とってもらったのです。ピエールさんが持ってる丸鶏がきれいに並んでカワイイ

フランス人になったとは言え、そのお料理は母国を忘れないスタイルで、フランス料理に韓国料理のスパイスを組み合わせたピエールさんしかできない斬新なものでした。
フランス人の皆さんにも愛されたんでしょうね。
この度いつからかわかりませんがラファイエット食品館の1階にピエール流ピビンパッのイートインが出来ていました。
そりゃ食べてみなくっちゃね。
サーモンのピビンパッと、
プルコギピビンパッ(手前)
フランスの方って辛いものと熱いものが苦手なのになーと思いながら口に入れると!
あら!
何?この新食感!
サクサクとした野菜がセサクピビンパッのようでもあり、甘く炊いた挽肉が良くあって美味しい。
ご飯にもビーンズ?蕎麦?のようなものが混ざってるし、
隅の方にコチュジャンではなくサムジャンが入っていて混ぜ混ぜするとまた味変。
サーモンの方もとってもサッパリしていて美味しかったです。
いやー、ビックリしました。
ドカンとフランス料理食べてちょっと疲れた時にも日本人にはピッタリのランチ。ご飯ですものね。
これで12€はラファイエットの中では安いでしょう。
量もフランス人寄りです。完食したワタシをみてオットはビックリ。
いけませんか(笑)
まだまだ食の旅続きます。
我が家の韓国料理教室に参加してみたいなぁと思ってくださる方LINEで繋がってください。繋がって下さった方は必ずメッセージをくださいませ お願いいたします。
なお、東京(新宿区)クラスの日程と、動画レッスンのみをお知らせしますので、通っていただけそうな方、動画レッスンにご興味のある方宜しくお願い致します。お教室の公式LINEとなります。
(対面レッスンのみ女性限定となります)
動画レッスンにお申し込みご希望の方もこちらのラインの方へお問い合わせくださいね~♪
突然のご予約になりませんように。。。私とやりとりしてからご予約くださいいきなりのご予約はご遠慮いただいておりますどうぞ宜しくお願い致します。
Instagramもよろしくお願いします。
フォローして頂けましたら嬉しいです。
今日もランキング応援のため写真をひと押し宜しくお願いします。
毎日、沢山の皆様が押してくださってて感謝感謝です^^
「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくはキムチっ子の写真を1日1回~クリックして頂けますように~♪
応援よろしくおねがいします。

1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~
← クリックジュセヨ♪ →
いつもありがとうございます♪
ホームページが新しくなりましたコチラです→ 我が家の韓国料理教室