クリニック内は明るくて清潔でとっても落ち着く空間です。

先ずは先生のカウンセリングを受けるのですが、言葉が分からなくっても通訳の方がいらっしゃるので安心です。その後、ロッカーへ荷物を入れてベッドへ!
メイクを落としていただいてエステみたいですよ。

ベッドに寝かせられて点滴入れられてるのに写真撮ってる様子、想像したら自分で笑える。

ダウンタイムもほとんどないので本当にエステサロンにいったみたいな気分。
そのまま日焼け止めとBBクリーム塗ってもらい、メイクルームで眉毛書いて終わり。
それだけ?そう、いつもはこれにマスカラ塗りますが、面倒だったので眉毛だけ。
そのまま帰るキムチっ子。誰も見てない見てない(^.^)/~~~

そのチョンダムドン品クリニックで通訳をしてくれるミョンちゃん♡
我が家に来てくれましたよ~~~。
美味しいチョコパイをもって・♬

何これ~~!チョコパイしか入ってないじゃないの~~~~~~~爆

アリガトウ~~ミョンちゃん。チョコパイが飛びきり美味しく感じた1日でした。

我が家のお教室に来てくださってる皆様、どうぞ私の紹介とおっしゃってください。
ミョンちゃんをはじめ、とっても感じの良い皆さんがお迎えしてくださいます。
丁寧に説明してくださるので是非是非お勧めですが、何しろ人気がありますのでソウルの旅日程が決まったら先ずはご予約した方がいいし、この日!と決めないで、数日の中で空いてる日をおたずねされることをおススメします。その方が予約を取りやすいと思いますよ。
何度もやり取りをしていると、どんどん予約が埋まってしまいますのでご注意ください。
ランキングに参加しています~~~。応援のひと押しを!
「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくはキムチっ子さんの写真を1日1回~クリックぢゅせよ~♪

1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


我が家の韓国料理教室 ホームページ ←これまでのお教室の様子などはコチラへ。
お教室用の食材を買うのが目的ですが、ほんの少し時間が空いたら器も見に行きたい。
今回は伝統的な器、白磁の素敵な器のお店「ウイルヨ」まで足をのばします。
ソウルの城北洞にある「ウイルヨ」は「漢城大」の駅からはバスに乗ります。
あっという間なのですが、歩いていくとちょっと遠いでしょう。。。
路地を少し入ると趣のある造りのお店が見えてきます。






今回は、持っている器を買い足して終わりましたが、本当は大きな器が欲しかったな~~~。
楽しみは、また次回に持ち越しです。。。。
ランキングに声援を宜しくお願いします~~~。応援のひと押しを!
「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくはキムチっ子さんの写真を1日1回~クリックぢゅせよ~♪
応援よろしくおねがいします。
とにかく紙とか紐とか大好き。
リボンも大好き、ボタンや布も大好き。
という訳で今回は最初から買って帰ろうと思っていた紙。選ぶ時間も楽しかったです。

それを頼みこんで・・・というか、お店のアジョッシがとっても良い方で、普通は売らんけど、自由に選びなさいって言って下さり、好きな柄を数枚ずつ選ぶ幸せ。
カムサハムニダ~アジョッシ~~。

市場で過ごす時間は益々長くなります。
でも、その方が色んなお話が聞けるし、今の流行や紙の説明も沢山してもらえます。
なにより、お顔を覚えてもらったら更に良くしてもらえるのが市場の良いところです。
すなわち、タンゴル(お得意様)になれるとこちらも嬉しいのです。
キムチっ子、ココだと決めたら浮気はしません。
コチュッカルもなつめも同じところで買うことが多いのです。市場って素敵ですよ。
タンゴルになればなるほど本当に良くしてもらえますから。
いつも感謝の気持ちを忘れないで、こんな時こそ自分ができる交流を深めていかなくっちゃと毎回思います。
お支払いして持って帰る時にはこんな風に紙を巻いて持ちやすく手提げ部分もテープで作ってくれました。きゃーーー嬉しい♡ アジョッシ~心から、カムサハムニダ。

あったかいソウルは紅葉の季節はまだ先のようですが市場をウロウロ楽しむには最高の季節でした。
さぁ、まだ買わなくっちゃいけないものがあります。行ってきます。
「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくは私の写真を1日1回~クリックぢゅせよ~♪
応援よろしくおねがいします。

1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


我が家の韓国料理教室 ホームページ ←これまでのお教室の様子などはコチラへ。

「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくはわたしの写真を1日1回~クリックぢゅせよ~♪
応援よろしくおねがいします。

1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


我が家の韓国料理教室 ホームページ ←これまでのお教室の様子などはコチラへ。
「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくは私の写真を1日1回~クリックぢゅせよ~♪
応援よろしくおねがいします。

1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


我が家の韓国料理教室 ホームページ ←これまでのお教室の様子などはコチラへ。
もう少し長く滞在していたら一体どれほど食べただろうか・・・・
本当はフルーツピンスも食べたかったけれど、私はこの正統派のパッピンスが大好きなんです。
パッピンスとよべるのは小豆(パッ)が入ってるものだけじゃない??
そんなことを考えたりしながら食べたわけではない・・・体がすすすーっとお店の中に吸い込まれただけ。
こちらのお店はアックジョンロデオにある「小赤豆(ソジョクトゥ)」さん。
三清洞にもありますよね。こっちのお店はお客さん少ないのでいつでも食べられるのではなかなしら。


小豆の盛りは、先日ご紹介した「カンジョンイノムチヌンチッ」の方がモリモリでしたね。
ああ~~喉を潤した気分。小豆は甘さがちょうどよく、最後まで飽きずに美味しく食べられました。
また次回行けるのはいつかな~。
ご馳走様です。
こちらの情報は三清洞店です。
アックジョン店はコチラの地図☟
アックジョンロデオ駅8番出口を出て、三つ目の角を左折して少し歩くと左手です。
ギャラリアデパートにいった後、などピッタリですね~。

そして、キムチっ子は今、日本の暑さに負けてひきこもり中です。
おうちではエアコンつけて冷え冷えだとみるみる堕落した生活になるのが恐ろしい・・・((+_+))
そうだ!お菓子を作ろう!ということで、レモンケーキを焼きました。
外に行かないと焼き菓子も美味しい(笑)


皆さんにも食べてもらいまひょ。
では、皆様もお暑い毎日、お元気にお過ごしください。
「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくはわたしの写真を1日1回~クリックぢゅせよ~♪
応援よろしくおねがいします。

1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


我が家の韓国料理教室 ホームページ ←これまでのお教室の様子などはコチラへ。
ビルとビルの間の駐車場のようなスペースにひょこっとあった・・・
ムム・・・なんだろう・・・

興味津々だけど、チャジャンミョンの1杯くらい食べてみたいところだけど、、、
いや、「串串」ということは羊肉かな。
入る勇気がなかった(笑)


それに引き換え、こちらはストレート過ぎてどうして?と思ってしまいました。

日本食レストランを応援したい!と思いながらも、先ずは名前を変えた方がいいのではないかと心配してしまった私。
連休真ん中。皆さんはいかがお過ごしですか?
今日は、スマホの中から出てきた写真日記でした。
★連休明けには我が家の韓国料理教室次回のスケジュール等々をご案内いたします。
ブログランキングに参加しています。
皆さんのご協力のお陰でランキングがアップされて嬉しく思っています^^
スマホやパソコンで私の写真をポチポチッと一押しと言わず二押し位よろしくお願いします~~

1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~

こちらのお店も素敵な器が沢山あります。
特に、我が家のお教室でもよく使う「ムン・ジヨン」さんの食器が揃っていて、見ているだけでも楽しいのです。
センスいいオーナーさんならではの品揃えです。

お店の方が、オーナーが事務所にいるので電話してみますねって言って下さり、お友達の叔母さまでもあるコモニム(叔母さまのこと)に会ってきました。
お久しぶりです~。
なんというタイミング♡
お会い出来ると思ってなかったのでとっても嬉しいです。
私はこのコモニムのセンスが大好きで器コレクションもゆ~っくり見せてくださり幸せタイム。

急に伺ったにもかかわらず心温まるおもてなし。

ソウルに温かく接してくださる場所があるって本当に嬉しい。心から・・・カムサハムニダ♡
素敵な器が山ほどあります。
暑い連休、皆さまお身体ご自愛下さいね。
★連休明けには我が家の韓国料理教室次回のスケジュール等々をご案内いたします。
ブログランキングに参加しています。
皆さんのご協力のお陰でランキングがアップされて嬉しく思っています^^
スマホやパソコンで私の写真をポチポチッと一押しと言わず二押し位よろしくお願いします~~

1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~
朝からエアコン入れて、全然エコではなかった本日。
こんな時には韓国の「百味堂」のアイスが食べたいなぁ~と思うキムチっ子です。

季節モノシリーズだったかもしれません。
百味堂にはその季節ごとのフルーツを使ったアイスがありますが、この時にはこれが目について迷わず注文してました。キムチっ子の好きなアイス屋さんです。
今日のお教室でも、韓国に行ったら「私は1日1ピンスかしら」「私は1日1ワッフルです」などなど・・(´∀`*)ウフフ 笑みがこぼれる美味しいお話で盛り上がりました。
私は・・・「1日1、時々2百味堂アイス」してますが、これからの季節はピンスもいいですね~。
さて、このアイスの下は餡子ですが、今日はお教室の後に、アイス抜きの餡フラワーレッスン復習会を致しました。あ、これはキムチっ子の一人反省会&復習会です。
習ったはずなのに、どうもイマイチな技術をSHOKO先生に鍛えなおしていただきました。
これからの季節はピンス!アイス! いえいえ紫陽花です!

目指すはSHOKO先生のこちら。可愛いわぁ~~~




「人気ブログランキング」のバナー、「韓国旅行」のバナーもしくは私の写真を1日1回~クリックぢゅせよ~♪
応援よろしくおねがいします。

1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~


我が家の韓国料理教室 ホームページ ←これまでのお教室の様子などはコチラへ。
4号店が江南に、そして今回行った5号店は明洞からもほど近い「チュンムロ店」
この辺りは昔からあるお店が中心で、乾き物と生ビールを頂けるビアホールのようなところが沢山あります。その街で、ひときわ賑わってるお店がこちらの肉典食堂でした。
私たちが到着したのは夜の9時!にもかかわらず満席。
でも、遅かったおかげで15分くらいで入れました。
ちょうど出てこられた日本の方に聞くと、キッチリ1時間待ったと仰ってました。

ここは、サムギョプサルも美味しいけれど、モクサル(豚の首肉)が有名な店です。
首肉ですから肩ロースでしょうが、とにかくやわらかく食べやすい。
お店の男の子も慣れてます~。カメラにも笑顔で対応してくれて^^コマウォヨ。
さぁ~焼きまっせ~。





という訳で、肉典食堂 5号店!!
これからお出かけの方へ~~~~!!
*一番混む時間帯は予約が出来ないみたいなので、早めに行かれるか(16時~18時くらい)私たちのように遅くいくか、やはり夕飯時間を少し外していくのが良いようです。せっかくの旅行時でしたら待ち時間、勿体無いですものね~。
*サムギョプサルも美味しいですが、是非モクサルを注文することをおススメします。
*近所のビアホールでちょいとイッパイ飲んでからお出かけしてもいいかもしれませんね。
という訳で、これからお出かけの皆さんも楽しんでくださいませ~♪
ブログランキングに参加しています。
皆さんのご協力のお陰でランキングがアップされて嬉しく思っています^^
スマホやパソコンで私の写真をポチポチッと一押しと言わず二押し位よろしくお願いします~~

1日1回押してくださるとランキングがググッと上がります~~